5月号の表紙は神尾楓珠さん!DOKUSOマガジン配布劇場とWEB版のお知らせ

テラスマガジン編集部

ミニシアターを中心に配布中のフリーマガジン「DOKUSOマガジン」。2022年5月号(vol.8)の配布を開始いたします。また、WEB版も順次公開してまいります。

5月号(vol.8)の表紙・巻頭インタビューは5/27(金)公開『20歳のソウル』の神尾楓珠さんです!

『20歳のソウル』は、市立船橋高校、吹奏楽部の応援曲「市船ソウル」の生みの親である浅野大義さんの人生を描いた作品。浅野さんを演じるにあたり「大きなプレッシャーや責任感があった」と語る神尾楓珠さんは、どのように取り組んだのか。役にかけた想いや撮影現場でのエピソードなどをお聞きしました。

また、注目俳優Power Push!!のコーナーでは、劇団柿喰う客に所属し、映像作品でもご活躍中の玉置玲央さんにインタビューしています。

さらに、大好評の連載コラムも必見です。中田青渚さん、水石亜飛夢さん、根矢涼香さん、高柳明音さんとシネマスコーレ副支配人の坪井篤史さん、映画アドバイザーのミヤザキタケルさんと花柳のぞみさん、文筆家の折田侑駿さんによるコラムもぜひお楽しみください。

各コラムの概要とWEB版公開スケジュール、および配布劇場は以下をご確認ください。

※「DOKUSOマガジン」は各劇場のご協力のもとで配布していおります。改めて感謝申し上げます。

尾楓珠さんが表紙!DOKUSOマガジン5月号(vol.8)の概要とWEB版公開スケジュール

「DOKUSOマガジン」5月号(vol.8)の各コーナー概要と、WEB版公開スケジュールは以下となります。

■巻頭インタビュー『20歳のソウル』神尾楓珠
吹奏楽部の絆が生んだ希望と感動の実話をもとにした映画『20歳のソウル』。主演の神尾楓珠さんに、役にかけた想いや撮影現場でのエピソードなどをお聞きしました。
【WEB版はこちら】
⇒【神尾楓珠 インタビュー!】彼に恥じない生き方をしなければならないと思っています『20歳のソウル』

■注目俳優Power Push!!【玉置玲央】
DOKUSOマガジンがいま一番注目している俳優をご紹介。今回は5/13(金)より公開の『夜を走る』に出演された、玉置玲央さんです。作品の見どころ、佐向大監督とのやりとりなどをお聞きしました。
【WEB版はこちら】
⇒【玉置玲央 インタビュー】玉置さんにぴったりのクズの役があると言われ…『夜を走る』

■折田侑駿の映画とお酒の愉快なカンケイ
文筆家の折田侑駿さんによる映画とお酒を絡めた愉快なコラム。今回は422(金)より公開中の『ベルイマン島にて』をご紹介しています。
【WEB版はこちら】
⇒〈新しい私〉を求めて──『ベルイマン島にて』

■ミヤザキタケルのミニシアターで会いましょう with 花柳のぞみ
俳優の花柳のぞみさんと一緒に全国津々浦々のミニシアターを巡り、各劇場の魅力や推しポイントをお届けします。第二回は「新宿武蔵野館」をご紹介。
【WEB版はこちら】
⇒100年にわたる歴史を持つ映画の殿堂「新宿武蔵野館」を訪問!ー ミヤザキタケルのミニシアターで会いましょう with 花柳のぞみ

■中田青渚の大切なひとり時間
BS時代劇「善人長屋」にて初の主演を務める中田さん。大先輩ばかりの現場を前にした緊張のお気持ちと、撮影での目標についてお聞きしました。
【WEB版はこちら】
⇒もしも主役を演じられるとしたら?【中田青渚の大切なひとり時間 Vol.8】

■お兄さんに聞きたいことある?【水石亜飛夢の相談室】
「魔進戦隊キラメイジャー」でキラメイブルー/押切時雨役を務めた水石亜飛夢さん。読者からのお悩みに、ときにはお兄さんとして、ときにはヒーローとしてお答えします。今回は「怒られた時の対処法」「浮気されて辛い…」を含む4つのお悩みに回答しています。
【WEB版はこちら】
⇒【水石亜飛夢の相談室 第8回】「怒られた時はどうするべきか」を含む4つのお悩みに回答

■根矢涼香のひねくれ徘徊記
『シュシュシュの娘』『愛のくだらない』など話題作に出演している根矢涼香さんが、ひねくれと偶然を楽しみながら綴る映画エッセイ。今回は根矢さんを元気にしてくれる映画『川の底からこんにちは』を取り上げています。
【WEB版はこちら】
⇒凹んだ心に元気をくれる映画『川の底からこんにちは』【根矢涼香のひねくれ徘徊記 第8回】

■高柳明音、映画マスターへの道
高柳明音さんと、シネマスコーレ副支配人の坪井篤史さんによる対談コラム。今回は五月病で凹んだ気持ちを励ましてくれる名作『舟を編む』を取り上げています。
【WEB版はこちら】
⇒高柳明音「ひとつひとつの言葉の意味を考えさせられる作品です」『舟を編む』

テラスマガジン編集部 編集部

テラスマガジン編集部のアカウントです。

この連載の人気記事 すべて見る
今読まれてます RANKING